2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 hontake 2019年 2019-32 百年先が見えた男 江上 剛 ミラバケッソと訳のわからない言葉のコマーシャル、クラレ、旧倉敷レーヨンのコマーシャルです。この会社の戦前戦後、激動の時代に社長を務めた大原總一郎の物語です。總一郎の父親、孫三郎が、戦前に倉敷レーヨン、倉敷絹織など会社を […]
2018年6月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 hontake 2018年 2018_18 翼、ふたたび 江上 剛 江上さん得意の企業復興物語。本文中は「ヤマト航空」であるが、言わずもがな日本航空(JAL)をモデルとしている。2010年1月19日、日本航空(JAL)は経営破綻から会社更生法の適用の申請を行う。実質的な倒産である。国に […]
2018年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 hontake 2018年 2018_12 ラストチャンス 再生請負人 江上 剛 東大卒、エリート銀行員として順調に務めてきたが、銀行の合併に伴う人員削減、いわゆるリストラの中で、レストランチェーン店を営む会社の再建人として転職する。与えられたポストは社長に次ぐナンバー2、いざ再建に取り組み始めるが […]
2017年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 hontake 2017年 2017_34 怪物商人 江上 剛 怪物商人とは、大倉喜八郎のこと。幕末に新発田藩から江戸に出て、乾物屋から始まり武器商人を経て、様々な事業の係わり、大倉財閥を築き上げた人である。太平洋戦争で解体されたが、大成建設/帝国ホテル/帝国劇場/大倉商事など、現 […]
2017年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 hontake 2017年 2017_33 家電の神様 江上 剛 久々の江上剛さんの本です。大手電機メーカーに就職するもリストラされ、母親が社長を務める家業の電気屋に再就職。地域密着の電気屋の再建、当然量販店との対決に、そして地域の活性化も絡んだ物語。この母親こと社長が敏腕で、さらに […]
2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 hontake 2015年 2015_40 帝都を復興せよ 江上 剛 大正12年9月1日午前11時58分44秒、帝都が大揺れに揺れた、世にいう関東大震災である。折しも山本内閣発足のさなか、後藤新平が内務大臣に就任、帝都復興に乗り出す。先日、後藤新平の生家のある岩手県水沢を訪問してきたばか […]
2014年10月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 hontake 2014年 2014_28 告発者 江上 剛 江上剛得意の銀行もの。銀行内の権力闘争とスキャンダル、一人一人をみれば優秀ではあるが、組織としてみた場合その能力が生かされていない。思い当たる節がある。小説としては面白く読めました。
2013年7月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 hontake 2013年 2013_26 起 死 回 生 江上 剛 江上剛得意の銀行がらみの企業再建もの、銀行と企業の関係やどろどろとしたところ、そして仕事に対する考え方について考えさせられた。面白く読めた。
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年11月24日 hontake 2012年 2012_14 55歳からのフルマラソン 江上 剛 江上さんの本ということで思わず買ってしまいました。フルマラソン、走ってみようかなと思う内容でした。