2013年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 hontake 福岡県 106. 日吉神社(ひよしじんじゃ) 日吉神社の拝殿です。 久留米方面、西鉄線沿線の神社めぐりの2社め、玉垂宮から西鉄で久留米まで戻って参拝しました。ここは、産霊宮と併設、境内社というには大きすぎる。御朱印を頂けるのか伺ったところ、頂けるとのことで、二つ頂きました。 福岡県久留米市日吉町106 公式ホームページ ■2013年 3月30日(土)■ 【御祭神】 大山咋命(おおやまくいのみこと) 【相殿坐神】 菅原道真(すがわらのみちざね) 【奉安神】 豊宇気比賣神(とようけひめのかみ) 瓊瓊杵尊(ににぎのみこと) 天͡兒屋根命(あめのこやねのみこと) 太玉命(ふとだまのみこと) 日吉神社と産霊宮の入り口が並列 日吉神社の参道 日吉神社の狛犬さん 日吉神社の由緒 隣の産霊宮拝殿 産霊宮の狛犬さん、チョットスリム 産霊宮の由緒 稲荷神社 夫婦楠