2013年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 hontake 福岡県 113.御勢大霊石神社(みせたいれいせきじんじゃ) 拝殿です。 久留米方面、西鉄沿線神社めぐり9社め、本日最後の参拝は御勢大霊石神社です。西鉄大保駅で下車、徒歩5分程度、こんもりとした森の中に鎮座しておりました。参道が道路で寸断されてしまっていたのが残念な気がします。境内にある社務所兼宮司さんの住居に声をかけると、奥様が対応してくれました。宮司さんは風邪をひいて寝込んでいるので、印を自分で押して下さいと、御朱印を持ってきてくれました。聞けば、宮司さんは御高齢で90歳をまわっているとか、お大事にしてください。 福岡県小郡市大保1033 ■2013年 3月30日(土)■ 【御祭神】 足仲彦大神(14代仲哀天皇) 長ーい参道の入り口の鳥居 拝殿アップ 二の鳥居、参道が道路で断ち切られていました。 本殿 境内の狛犬さん 粟島神社 御神木 御神石