2013年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 hontake 福岡県 135.伊勢天照御祖神社(いせあまてらすみおやじんじゃ)) 拝殿です。 久留米神社めぐりの2回め、12社めは伊勢天照御祖神社、大石太神宮とも呼ばれているようです。水天宮からさほど遠くない距離にあります。九州最強の河童王「九千坊河童」の像は、怖い感じがしました。でも、由緒書きに寄れば、壮大な歴史を背負った河童一族の長のようです。 福岡県久留米市大石町速水132 ■2013年 4月21日(日)■ 【御祭神】 天照国照彦天火明尊 境内入り口 境内の鳥居 本殿 御神木 狛犬さん 九千坊河童