2013年4月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月23日 hontake 佐賀県 136. 千栗八幡宮(ちりくはちまんぐう) 拝殿です。 久留米神社めぐりの2回め、13社めは佐賀県の千栗八幡宮。佐賀県ですが、久留米から近いのでバスで筑後川を渡り参拝しました。小高い丘というより、小さい山の上に鎮座しています。急峻な階段を登って拝殿へ、この階段で、オリンピック柔道の金メダリスト、古賀選手がトレーニングしたそうです。摂社の武雄神社の狛犬はとてもユニークでした。 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁字千栗 ■2013年 4月21日(日)■ 【御祭神】 応神天皇(おうじんてんのう) 仲哀天皇(ちゅうあいてんのう) 神功皇后(じんぐうこうごう) 参道入り口の鳥居 急峻な階段、柔道の古賀選手がトレーニングしたとか 参道脇の狛犬さん 拝殿の扁額 本殿 階段を登った境内入り口の狛犬さん 武雄神社拝殿 武雄神社の狛犬さん、何ともユニーク 鳩森稲荷神社 鳩森稲荷神社由緒 馬さんがいました。 御神木のようです。