2013年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 hontake 宮崎県 174. 小戸神社(おどじんじゃ) 拝殿です。 宮崎神社めぐり3日め、10社めの参拝は小戸神社。生目神社から宮崎市内に戻って来ました。実は、ここは昨日下見をして場所を確認しておいたので迷わずに来る事ができました。神門と回廊があり、お屋敷のようなたたずまいの神社です。ご祭神は伊弉諾大神、普通、イザナギ、イザナミをペアで祀るのですが、ここは単神です。古事記に出てくるイザナギが禊を行った地とされており、昨日参拝した江田神社と由緒的には同じです。 宮崎県宮崎市鶴島3-93 公式ホームページ ■2013年 4月29日(月)■ 【御祭神】 主祭神 伊弉諾大神(いざなぎのおおかみ) 合祀祭神 天照皇大神・大己貴大神 素盞鳴大神・奇稲田姫大神 神門 拝殿 斜めから 拝殿の扁額 狛犬さん、渦を巻いた眉毛が目を回しているように見ます。