2013年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 hontake 宮崎県 175. 宮崎八幡宮(みやざきはちまんぐう) 拝殿です。 宮崎神社めぐり3日め、11社めの参拝は、宮崎八幡宮。小戸神社からさらに市街地へ、宮崎県庁の近くです。この日は、たまたま宮崎音楽フェスティバル、とかで市街地の中心部の道路が通行止め、渋滞に巻き込まれてしまいました。ここは鳥居から神門、手水舎、社殿と朱色でかためられ、とても華やかな感じのする神社でした。 宮崎県宮崎市宮田町3-27 公式ホームページ ■2013年 4月29日(月)■ 【御祭神】 誉田別尊(ほんだわけのみこと:応神天皇) 足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと:仲哀天皇) 息長帯姫尊(おきながらたらしひめのみこと:神功皇后) 伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 伊邪那美命(いざなみのみこと) 橘大神(たちばなのおおかみ) 境内入り口の鳥居 神門、境内側から 狛犬さん 青銅製です。 拝殿の扁額 本殿 ご神木と参集殿