2012年10月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 hontake 福岡県 20. 志賀海神社(しかのうみじんじゃ) 拝殿、右側の建物には鹿の角がたくさん納められていました。 西戸崎から歩き続け、志賀島に続く海の中道も歩いていきました。風が強く、砂嵐の中を歩いているようでした。志賀海神社は航海の神様でもあるとのことです。御朱印は、既に押印、記入されたモノで、いただく際に、今日の夕方お祭りですよ、とお声かけを頂きましたが、さすがに参加するエネルギーは残っていませんでした。境内からは、ヤフードーム、福岡タワーが望め、写真には、苦労して歩いてきた海の中道も見えます。帰りはさすがにバスで帰りました。 福岡県福岡市東区志賀島877 公式ホームページ ■2012年10月 7日(日)■ 御祭神 仲津綿津見神(なかつわたつみのかみ) 底津綿津見神(そこつわたつみのかみ) 上津綿津見神(うわつわたつみのかみ) 参道入り口 参道と神門 遥拝所 境内から見た海の中道、砂嵐のような状態の中あそこを歩いてきました。 海ノ中道の先にヤフードームが見えます。