2013年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月20日 hontake 島根県 286. 天之素盞神社(あまのすさじんじゃ) 拝殿です。 出雲方面神社巡り2日め、5社めの参拝は天之素盞神社、須佐神社から出雲市内に戻ってきての参拝です。出雲市民会館の裏手にあるこじんまりした神社で、駐車場も無く市民会館の駐車場に止めさせていただきました。入り口に鳥居があり、境内は一般の住居のような感じです。御朱印をお願いしたところ、やってないとのことですごすごと帰ってきましたが、後で由緒書を頂くのを忘れたことに気がつきました。社名からして素盞嗚尊に関連した神社であると思われます。インターネットで調べましたが詳細は分かりませんでした。 島根県出雲市渡橋町有原614 ■2013年 10月 13日(日)■ 【御祭神】 天照大御神(あまてらすおおみかみ) 素盞嗚尊(すさのおのみこと) 明治天皇(めいじてんのう) 入口の鳥居 拝殿の扁額