2012年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県 28. 熊野道祖神社(くまのどうそじんじゃ) 拝 殿 大宰府方面への神社めぐりに出かけました。最初に訪れたのが熊野道祖神社。実は、10月7日に一度訪れたのですが、宮司さんが留守で御朱印を頂けず、再度の参拝となった次第です。近鉄線大橋駅で下車、徒歩5分程度。元々は別にあった熊野神社と道祖神を合祀したとのことで、熊野神社の境内と道を挟んで道祖神社がありました。昔は同じ境内にあったのだそうですが区画整理で分断されてしまったそうです。御朱印を押していただいたあと、お神酒と御供物を頂きました。 福岡県福岡市南区塩原4丁目11-1 ■2012年10月20日(土)■ 【御祭神】 伊邪那岐命(いざなぎのみこと) 久那斗神 (くなどのかみ) 八衢比古神(やちまたひこのかみ) 八衢比売神(やちまたひめのかみ) 境内入り口の鳥居 道を隔てた道祖神社の入り口 道祖神社の拝殿内部