2012年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県 30. 宝満宮竈門神社(ほうまんぐうかまどじんじゃ) 拝 殿 大宰府天満宮参拝の後、市営バスにのって竃門神社へ向かいました。歩いて行こうかとも考えましたが、バスにしてよかったと乗ってみて思いました。竃門神社は大宰府の鬼門(北東)に設置された神社だそうです。宝満山のふもと、登山道の入り口にあたり、天気も良く、家族連れが登山に向かっていました。社務所が工事中で、御朱印はプレハブの仮設社務所でいただきました。ここは縁結びの神様だそうです。 福岡県太宰府市内山883 公式ホームページ ■2012年10月20日(土)■ 【御祭神】 玉依姫命(たまよりひめのみこと) 参道の鳥居 宝満山