2013年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 hontake 大分県 322. 日吉神社(ひよしじんじゃ) 拝殿です。 大分市を中心にレンタカーでの神社巡り、13社めは日吉神社です。緩めの階段の参道を登った先に社殿があり、落ち着いた神社です。社務所はありましたが不在で、本殿の裏に宮司宅があるとの案内表示があったので、訪ねてみましたが留守でした。残念ながら御朱印は頂けませんでした。 大分県大分市大字木田1557-1 ■2013年 11月 2日(土)■ 【御祭神】 大己貴命(おおなむちのみこと) 伊弉諾尊(いざなぎのみこと) 伊弉冉尊(いざなみのみこと) 菊理媛命(くくりひめのみこと) 参道入り口の鳥居 参道途中の三の鳥居 参道途中の二の鳥居 手水舎 境内入り口の狛犬さん、出雲地方に多くみられる尻上げポーズです。 拝殿前の狛犬さん、落ち着きがあります。 本殿 坂ノ市護国神社 稲荷神社 御神木 陶器製、首長ぎみの狛犬さん 境内社とその御祭神