2012年10月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県 37. 高倉神社(たかくらじんじゃ) 階段の先の拝殿、ピンボケになってしまいました。 宗像大社からバスでJR東郷駅へ、海老津駅で降りて再びバスに乗り、バスが近くを通ってないため一番近いところで降りて、歩いて向かいました。記憶に頼って歩いたため少し迷いましたが、何とかたどり着くと、裏参道からの参拝でした。ここも、樟の巨木が何本もあり、その歴史を感じます。御朱印は、記入済を出してくれました。時刻は4時近く、東郷神社の宮司さんに送ってもらわなければ、ここへのお参りは出来なかったでしょう。 福岡県岡垣町高倉1113 公式ホームページ ■2012年10月27日(土)■ 【御祭神】 天照皇大神(あまてらすおおみかみ) 大倉主命(おおくらぬしのみこと) 莵夫羅媛命(つぶらひめのみこと) 入り口の一の鳥居 拝殿前の階段の参道 二の鳥居 ご神木の大楠