2014年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月24日 hontake 鹿児島県 397.鹿児島県護国神社(かごしまけんごこくじんじゃ) 横に広い拝殿。 鹿児島方面神社巡り、9社めは鹿児島県護国神社です。照国神社から歩いての参拝、結構疲れました。護国神社はどこも境内が広く、ここも一般の神社から比べれば広いのですが、護国神社としてはやや狭めかなと。しかし、施設は立派で、手水舎は二つありしかも大きく、社務所も鉄筋のビルでした。御朱印にお言葉を書いて下さるのは護国神社の特徴でしょうか。 鹿児島県鹿児島市草牟田2丁目 公式ホームページ ■ 2014年 2月 16日(日) ■ 【御祭神】 幕末期から現在に至るまでに尊い生命を祖国の為に捧げられた 本県出身者の御英霊七万七千余柱 入り口の階段 参道途中の鳥居 拝殿 入り口近くの手水舎 鳥居の横にある二つめの手水舎 社務所 拝殿の前の狛犬さん 由緒