2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 hontake 福岡県 408. 加布里天満宮(かふりてんまんぐう) 拝殿です。 呼子へ向かう途中で発見し参拝しました。比較的立派な神社で、境内には土俵もありましたが、社務所はなく無人で御朱印はいただけませんでした。 福岡県糸島市加布里544-1 糸島観光ホームページ ■ 2014年 3月 8日(土) ■ 【御祭神】 菅原道真命(すがわらのみちざねのみこと) 入り口の鳥居 鳥居の陰にあった古そうな鳥居 参道途中の鳥居 境内下の様子 鳥居をくぐったところにある狛犬さん 階段したの狛犬さん 牛さん 拝殿下の鳥居 土俵がありました。 手水舎 拝殿前の狛犬さん 本殿 恵比須社 境内社 天降天神 金比羅宮 香取稲荷大明神