2014年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月31日 hontake 東京都 417. 亀戸天神社(かめいどてんじんじゃ) 拝殿、たくさんの参拝客です。 東京十社めぐり、9社めは亀戸天神です。大江戸線門前仲町駅に戻り、清澄白川で半蔵門線に乗り換え、錦糸町駅下車しての参拝です。正面大鳥居をくぐると、正に太鼓橋の神橋があり、緑の藤の木の参道の先に鎮座しています。拝殿後方にはスカイツリーがそびえ立っていました。 東京都江東区亀戸3-6-1 公式ホームページ 東京十社ホームページ ■ 2014年 9月 23日(土) ■ 【御祭神】 菅原道真公(すがあらのみちざねこう) 参道入り口の鳥居 鳥居をくぐった先の神橋 拝殿までの参道途中にある弁天社 境内の様子 拝殿 左斜めから 御札授与所 菅原道真公 5歳の像 牛さんです。 鳥居の扁額 神橋からの参道と拝殿 手水舎 拝殿の扁額 社務所 拝殿の後方にスカイツリーが見えます。 御嶽神社