2015年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 hontake 埼玉県 420. 喜多院(きたいん) 本堂です。 川越神社めぐりではありますが、川越といえば喜多院、周辺にもいくつか神社がありますので、お参りし御朱印をいただきました。これまでにも参拝したことはありましたが、じっくりと参拝したのは今回が初めてです。参拝客に、中国か台湾かはわかりませんが、中国系の方がたくさん訪れていました。 埼玉県川越市小仙波1-20-1 公式ホームページ ■ 2015年 2月 7日(土) ■ 【お大師様】 慈恵大師良源(じえだいしりょうげん) 山門です。 鐘楼門 多宝塔 境内の様子 重要文化財 慈眼堂 川越七福神 大黒天 水屋 神社では手水舎ですが 本堂 寺務所 江戸城より移築された客殿と書院、家光誕生の間、有料です。 本堂裏手にある どろぼうばし