2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月28日 hontake 東京都 447. 東叡山寛永寺 清水観音堂(とうえいざんかんえいじ しみずかんのんどう) 東叡山 清水観音堂 千手観音が祀られています。 上野東照宮の参拝後、寛永寺の清水観音堂で御朱印が頂けることを知り、参拝とともに御朱印を頂いてきました。上野大仏と、薬師如来の御朱印もあり、併せていただいてきました。観音堂は、京都の清水寺の舞台を模して造られたもので、歌川広重の浮世絵にも描かれた月の松が有名です。 東京都台東区上野公園 公式ホームページ ■ 2017年 4月 18日(火) ■ 清水観音堂:千手観音 上野大仏:釈迦如来 上野仏陀:薬師如来 清水観音堂入り口 水屋 舞台の上 お堂の中は撮影禁止です。 左手から 歌川広重の浮世絵で有名な 「月の松」 不忍池の弁天堂が見えます。 裏側から 上野大仏 残っているのはお顔だけです。 大仏パゴダ 薬師如来が祀られています。