2012年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県 45. 八幡古表神社(はちまんこひょうじんじゃ) 拝殿、工事中でした。 大分方面神社めぐり5社めは八幡古表神社。大分方面と言いながら実は福岡県です。中津城から川を挟んで反対側に位置する神社で、その川が県境になっています。参道は比較的長く、参道の先にりっぱな神門がありました。神門をくぐると、拝殿は改装中でシートをかぶっており、良く見えません。お参りを済ませ、御朱印を頂くべく社務所で声を掛けたら、楼門の近くで大工仕事をしていた人が、「何でしょうか」と歩み寄ってきてくれました。てっきり工事の大工さんかと思ったら、神社の方で、快く御朱印を書いてくださいました。 福岡県築上郡吉富町小犬丸353-1 公式ホームページ ■2012年11月 3日(土)■ 【御祭神】 息長帯姫尊(おきながたらしひめのみこと) 虚空津比売命(そらつひめのみこと) 四十柱大神(よそはしらのおおかみ) 住吉大神(すみよしおおかみ) 神 門 参道入り口の鳥居 神門前の狛犬さん