2018年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年4月29日 hontake 新潟県 500.日和山住吉神社(ひよりやますみよしじんじゃ) 拝殿です。 日本海が見える小高い丘の上にこじんまりと鎮座していました。社殿は閉じられていましたが、ふと見ると、「参拝時に開けてください」 との張り紙が。そこで、戸を開けてみると、賽銭箱とその脇に書置きの御朱印が置いてありました。御朱印の横のマンガは、御朱印と一緒にビニル袋に入っていた絵葉書です。 新潟県新潟市中央区東堀通13番町2962 ■ 2018年 8月 15日(水) ■ 【御祭神】 住吉三神 表筒男命(うわつつおのみこと) 中筒男命(なかつつおのみこと) 底筒男命(そこつつおのみこと) 小高い丘の上に鎮座しています。 拝殿 斜めから 拝殿の扁額 拝殿の内部 参道の階段、途中の左手にある二つの碑