2013年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 栃木県 65. 山崎稲荷神社(やまさきいなりじんじゃ) 拝殿です。 実家から最も近い神社です。実家のすぐ裏にあります。子供のころここでよく遊びました。秋のお祭りには赤飯をもらって食べたことを思い出します。裏に大きな杉の木があり、その杉の木が、山から落ちてきたと思われる巨大な岩を受け止めているように立っていました。その岩にも何度も登りました。小学生のころ、この杉の木に雷が落ち、燃えてしまったこともありました。今では、その杉の木も枯れてしまいましたが、枯れ木になっても今でも大きな岩を支え続けています。 栃木県足利市小俣町 ■2013年 1月 3日(木)■ 参道途中の鳥居 社殿裏の大きな岩、杉の木が支えています。