2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県 71. 和布刈神社(めかりじんじゃ) 拝殿です。 北九州神社めぐり、最初の参拝な和布刈神社、九州最北端の神社だそうです。まだ朝が早く社務所が開いていなかったので、一旦関門海峡を地下トンネルで渡り、下関側にある神社を参拝してから御朱印を頂きました。旧暦の正月に行われる和布刈り神事は有名で、私もニュースで見た覚えがあります。今日は3月3日ということで、人形供養が行われるところでした。うっかりして由緒書を頂いてくるのを忘れてしまいました。 福岡県北九州市門司区3492 公式ホームページ ■2013年 3月 3日(日)■ 【御祭神】 撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめ) 別称 瀬織津姫 和布刈り神事が行われるところです。 対岸の下関側から見た和布刈り神社です。 3月3日で、人形供養の準備がされていました。