60. 織姫神社(おりひめじんじゃ)


拝殿です。

実家に帰った際に御朱印をもらいにお参りしてきました。何年ぶりかのお参りです。足利の街を見下ろす山の上にあり、階段が229段、しっかり登ってきました。

令和元年の初日、織姫神社で御朱印長と御朱印を頂くため、6年半ぶりに参拝しました。みんな考えることは同じで、多くの人が御朱印を頂くために参拝しており、行列ができていました。でも大したことはなく、テレビのニュースによると、明治神宮では2時間待ちとだそうです。今回撮った写真を追加しておきました。

栃木県足利市西宮町2459
公式ホームページ

■2012年11月16日(金)■
■2019年  5月  1日(水)■

【御祭神】  天御鉾命(あめのみほこのみこと)
       天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)

 

 


ふもとの参道入り口の鳥居


拝殿アップ

以下、令和元年(2019年)5月1日に撮影した写真です。


参道入り口、229段の階段が続きます。


階段の両側には四角い灯篭が並べられていました。

 
階段の左手に女坂と呼ばれる参道があります。若干なだらかのようです。


その先には黄緑色の鳥居もありました。


参道の階段はこんな感じです。

 
足利ならでは、トリコット工業協同組合の初代~3代の理事長の胸像です。


最後の階段

 
参道途中、鳥居の両脇の狛犬さん


境内手前にある手水舎


境内左手の社務所


境内からのながめです。

 
境内入り口の狛犬さん


拝殿です。


拝殿アップ。


拝殿、斜めから


社務所には御朱印の行列が


社務所の全景


境内の様子、藤がきれいです。


「愛の鐘」、「恋人の聖地」だそうです。

 
愛の金の裏には、ハート形のカギがたくさんぶら下がっていました。