328. 愛宕神社(あたごじんじゃ)
![]()
 拝殿です。
別府市を中心としたレンタカーでの神社めぐり、4社めは日出町の愛宕神社です。町外れの小高い丘の上に鎮座していました。境内は広々としていて、参拝後社務所で御朱印をお願いすると、社務所に3人の年配の男性、つまりおじいさんに近いおじさんがいて対応してくださったのですが、明らかに神職の方ではなく、氏子の方々と思われ、3人でごそごそと相談しながら御朱印を探し出して押してくれました。日付を記入すればよいように作られた印と神社の御朱印です。よく覚えておかないと、などと話をしていたことから、これから社務所の留守番を持ち回りでするのでしょう。どことなくのどかでした。
大分県速見郡日出町大字大神932
 日出町公式チャンネル
■2013年 11月 4日(月)■
【御祭神】 伊弉冉尊(いざなみのみこと)
        軻遇津知命(かぐつちのみこと)
![]()
![]()
 参道入り口の鳥居
![]()
 参道途中の鳥
![]()
 参道
![]()
 拝殿と本殿
![]()
 本殿左から
![]()
 本殿右側から
![]()
 社務所
![]()
 境内の様子