292. 御井神社(みいじんじゃ)
![]()
 拝殿です。
出雲方面神社巡り2日め、11社めの参拝は御井神社、少し山間に入ったところに鎮座しています。聞き覚えのある名前だと思ったら、高良大社の所在地名が御井であることを、後で思い出しました。ここでも、何かの準備をしているところのようで、秋はお祭シーズンであることを実感しました。また、ここの神社は、安産の神様で、中年の男がお参りしていいものかと思いつつの参拝でした。歴史は古く、大国主命と八上姫命の伝説が伝わっています。
島根県出雲市斐川町直江2518
 公式ホームページ
■2013年 10月 13日(日)■
【御祭神】 木俣神(このまたかみ)
![]()
![]()
 田んぼの中の一の鳥居
![]()
 二の鳥居
![]()
 参道入り口
![]()
 御井大神降誕像
  ![]()
 参道途中の狛犬さん
  ![]()
 境内入り口の狛犬さん 目がするどいです。
![]()
 拝殿の社額
![]()
 本殿
![]()
 本殿裏にあるお稲荷様
  ![]()
 やっぱりありました 尻上げポーズの狛犬さん
![]()
 天神様
![]()
![]()
![]()