319. 若宮八幡社(わかみやはちまんしゃ)

 拝殿です。
大分市を中心にレンタカーでの神社巡り、10社めは若宮八幡社です。大分には若八幡という名称の神社が多いようです。鶴崎大神宮からナビに従って内陸方面へ車をすすめると、のどかな田園風景の中に鎮座しておりました。参拝を済ませ、境内にあった宮司さん宅らしき家に声をかけ、御朱印をお願いしたところ、快く書いてくださいました。
大分県大分市大字南169
■2013年 11月 2日(土)■
【御祭神】 大鷦鷯命(おほさざきのみこと):仁徳天皇
   大物主命(おおものぬしにみこと)
   豊受姫命(とようけひめのみこと)


 参道入り口 一の鳥居
 
  
 一の鳥居のそばの狛犬さん

 参道の二の鳥居

 手水舎
 
  
 参道途中の狛犬さん
 
  
 拝殿前の狛犬さん

 本殿

 境内社

 護国社

 参集殿

 境内の様子



