107. 五穀神社(ごこくじんじゃ)
拝殿、シンプルです。
久留米方面、西鉄沿線神社めぐり3社め、日吉神社から歩いて参拝しました。入り口には、池があり、重要文化財の石橋もありと趣がありましたが、社殿はとてもシンプルでした。境内は広いことから、昔はきっと立派な建物が立ち並んでいたのではないかと思われます。社務所はありましたが不在、拝殿に宮司は常駐しておらず、御用の方は次に参拝する予定の櫛原天満宮に連絡してくださいとの張り紙がありました。
2013年7月27日、櫛原天満宮といっしょに3度目の参拝で御朱印を頂くことができました。
福岡県久留米通外町58
■2013年 3月30日(土)■
■2013年 7月27日(土)■
【御祭神】 豊宇気比売神(とようけひめのかみ)
参道入り口の鳥居
注連縄柱
拝殿へ向かう参道
拝殿と本殿 拝殿の前には建物の跡が
拝殿前の狛犬さん
境内にある石橋 文化財に指定されています。
東芝の創始者 からくり儀右衛門こと 田中久重の銅像