167. 駒宮神社(こまみやじんじゃ)
![]()
拝殿です。
宮崎神社めぐり3日め、4社目の参拝は駒宮神社。吾平津神社は神武天皇の奥さまを祀っていましたが、ここは、神武天皇が御幼少時期を過ごしたところだそうです。神武天皇をはじめ、たくさんの神々を祀った神社です。社殿の裏が参拝ルートになっていました。
宮崎県日南市平山1095
公式ホームページ
■2013年 4月29日(月)■
【御祭神】 神武天皇(じんむてんのう)
![]()
![]()
参道入り口の一の鳥居
![]()
神武天皇像とリアルな馬さんの像
![]()
![]()
境内入り口の二の鳥居
![]()
神楽殿
![]()
天鈿女之社
![]()
御鉾之窟
![]()
![]()
![]()
多くの神様を祀っています。
![]()
宮毘之社
![]()
龍神之池
![]()
御鉾之窟の前の社
![]()
えにし地蔵尊
![]()
遊歩道から見た本殿
![]()
![]()
![]()
こんなにたくさんの神様を祀っている神社は聞いたことがありません。