208. 阿蘇神社(あそじんじゃ)
![]()
中央の拝殿
阿蘇山のドライブも兼ねて阿蘇神社に参拝してきました。見事な楼門です。とても古い神社で、社記によると創建は紀元前とのことです。阿蘇神社の大宮司は、一の宮の祭神である健磐龍命(たけいわたつのみこと)を始祖とし、面々受け継がれ現在91代目で、天皇家に次ぐ旧家なのだそうです。熊本県で最初の参拝、御朱印帳を購入しました。
熊本県阿蘇市一の宮町宮地
公式ホームページ
■2013年 7月14日(日)■
【御祭神】 一宮 健磐龍命(たけいわたつのみこと)阿蘇都彦命_神武天皇の孫
二宮 阿蘇都比咩命(あそつひめのみこと)_ 一宮の妃
他十柱
![]()
![]()
![]()
楼門前の参道です
![]()
楼門の扁額
![]()
みごとな楼門
![]()
古い社額
![]()
![]()
楼門 境内側から
![]()
二の宮拝殿(阿蘇都媛命)
![]()
二宮の本殿
![]()
二宮の本殿横から
![]()
境内の様子
![]()
一の宮(健磐龍命)
![]()
一宮の本殿
![]()
一宮本殿横から
![]()
狛犬さん、チョット頭でっかち
![]()
願かけ石、願いを掛けてきました。
![]()
![]()