239. 藤崎八旛宮(ふじさきはちまんぐう)


拝殿です。

熊本市内神社めぐり、9社めは藤崎八旛宮です。ここの参道も健軍神社ほどではありませんが、距離にして250m、長い参道が続いていました。私が到着した時に、楼門の前にトラックが2台停車し、神主さんがお払いをしていました。よく見ると、トラックの荷台にはそれぞれ馬が乗っていて、大きな帯のようなもので飾っています。聞いてみると、来週大祭があり、そのための安全祈願だということでした。楼門をくぐった中に拝殿、本殿があり、楼門からつながる廻廊で囲まれています。弊の外側の境内には、たくさんの末社が鎮座していました。普通八幡宮は「幡」のじですが、ここは「旛」の字を使います。これは、後奈良天皇の宸筆による勅額が「旛」の字になっていたため、以後、この字を用いたとのことです。後奈良天皇は間違えてしまったのでしょうか。

熊本県熊本市中央区井川淵町3-1
公式ホームページ

■2013年  9月  7日(土)■

【御祭神】 應神天皇(おうじんてんのう)一宮
      住吉大神(すみよしおおかみ)二宮
      神功皇后(じんぐうこうごう)三宮


一の鳥居


二の鳥居から参道を望む


境内の様子


境内入り口の二の鳥居


見事な楼門


本殿


楼門前に2台のトラックが


来週の大祭で練り歩く飾馬のお払いをしているところでした。

  
藤井垣社           六所宮            先師社

  
御崎社            荒人             菅原社

  
三光社            日田社            灰塚社