254. 竹原神社(たけはらじんじゃ)
![]()
 拝殿です。
レンタカーでの熊本県神社巡り、9社めは竹原神社です。境内入り口の御神木が目立ちます。昔ここは竹原の津という港だったということです。境内は広く、土俵もありました。境内横の末社には仁王像が立っています。御朱印は残念ながら宮司さんが留守のため、印だけ頂きました。
熊本県八代市竹原町2225
■2013年 9月15日(日)■
【御祭神】 天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)
![]()
![]()
 参道正面の鳥居
![]()
 本殿
  ![]()
 狛犬さん
![]()
  ![]()
 本殿脇の末社には仁王像が立っていました。
![]()
 御神木
![]()
![]()
 このあたり、昔は海岸だったようです。