331. 宇奈岐日女神社(うなきひめじんじゃ)


拝殿です。

別府市を中心としたレンタカーでの神社めぐり、7社めは由布院の宇奈岐日女神社です。妻垣神社から高速で一路由布院へ。温泉街から少し外れた山あいに鎮座しています。観光地のわりには静かで落ち着いた神社です。大きな杉の切り株がたくさん飾られていました。かつてはご神木として境内にそびえていたのでしょうが、台風で倒れてしまったようです。参道入り口に社務所がありましたが、どなたもおられず、御朱印を頂くことは出来ませんでした。

大分県由布市湯布院町川上2220
大分県観光情報公式サイト

■2013年 11月  4日(月)■

【御祭神】 国常立尊 (くにとこたちのみこと)
      狭槌尊 (くにさつちのみこと)
      彦火火出見尊 (ひこほほでみのみこと)
      彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊 (ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
      神倭磐余彦尊 (かむやまといわれひこのみこと、初代神武天皇)
      神渟名川耳尊 (かむぬなかわみみのみこと、第2代綏靖天皇)


参道入り口の鳥居


参道と神門


参道途中にある手水舎


神門

 
神門前の参道にある狛犬さん


拝殿遠めから


本殿斜めから、池に囲まれています。

   
御年神社           改正社            厳島社


御神木の切株

 
狛犬さんの代わり?の御神木


社務所


由緒


紅葉の始まった由布岳