34. 宮地嶽神社(みやちだけじんじゃ)
大きな注連縄の拝殿
JR福間駅からバスで宮地嶽神社へ、朝早くまだ開店していない参道の茶店を通り抜け、階段をのぼっていき、登りきったところで顔を上げると、そびえ立つ宮地嶽が目に入ってきました。右手の立派な楼門をくぐると、日本一の大きさというしめ縄の拝殿がありました。他にも日本一が二つ、大鈴と大太鼓、確かに巨大でした。本殿の裏手には八つの奥宮があり、スタンプラリーのようにお参りができるようになっていました。その中で、稲荷神社と不動神社には神職の方がおられ、御朱印を頂くことができました。不動神社は、古墳の石室です。帰りに、茶店で「松ヶ枝餅」を買って食べました。明らかに、大宰府天満宮の「梅ヶ枝餅」に対抗した命名でしょう。味も似ていました。おいしかったです。
福岡県福津市宮司元町7-1
公式ホームページ
■2012年10月27日(土)■
【御祭神】
息長足比売命[おきながたらしひめのみこと:神功皇后[じんぐうこうごう]
勝村大神[かつむらのおおかみ]
勝頼大神[かつよりのおおかみ]
参道と宮地嶽
奥ノ院稲荷神社
古墳に建てられた奥ノ院不動神社
万地蔵尊
三宝大荒神
見えにくいですが、大鈴
立派な楼門
七福神神社
不動神社内部、古墳の石室です。
淡島神社 濡髪大明神
薬師神社
大太鼓