382. 春日神社(かすがじんじゃ)


拝殿です。

佐世保方面神社巡り、3社めは、春日神社です。松浦鉄道で、更に「山の田」まで戻っての参拝です。2月1日の参拝で、境内では「朔日(ついたち)市」が行われており、野菜などが販売されていました。ここの神社の社殿は、拝殿と御札授与所、社務所、住居が、ひとつながりの家になっているようでした。社務所と住居がいっしょになっているとか、拝殿の横に御札授与所があるなどは見受けられますが、全てが住居と一体となっているのはこれまで参拝した中には無かったような気がします。御朱印は、社務所にて頂きました。

長崎県佐世保市春日町15-38

■ 2014年  2月  1日(土) ■

【御祭神】 天児屋根命(あめのこやねのみこと)
   素戔嗚命(すさのおのみこと)
 保食神(うけもちのかみ)


境内正面の鳥居


手水舎、変わっています。


境内の様子


本殿


木ノ本神社の鳥居


恵比須神社の鳥居


裏側の入り口の参道


境内では朔日市が開かれていました。


カエルさんが水浴び


拝殿横の御札授与所


祖霊社


木ノ本神社


恵比須神社


裏側の入り口の参道

 
境内横の山の斜面に、ぬくもりの小道という遊歩道が作られていました。