463. 山中諏訪神社(やまなかすわじんじゃ)
![]()
 諏訪神社の拝殿です。
4日めに参拝予定でしたが、時間があったので参拝することに。山中湖の北岸に鎮座、諏訪神社と浅間神社の二つの社が存在し、国道138号線を挟んで東側が諏訪神社、西側が浅間神社です。国道に橋が架けられ、国道を横切らずに行き来が出来ます。御朱印は諏訪神社の社務所で二つ頂きました。それぞれに参道があることから、元々は別々の神社であったのではないかと思われます。諏訪神社には、香山雄三がTV番組の雄々散歩の撮影で訪れたときの写真が飾られていました。富士山の周りは浅間神社、山梨は諏訪神社が多く存在しますが、どちらも崇敬が深く双方を主祭神とする神社がいくつか存在するようです。
山梨県南都留郡山中湖村山中338-11
 公式ホームページ
■ 2017年 8月 30日(水) ■
【御祭神】
 建御名方命(たけみなかたのみこと)
 豊玉姫命(とよたまひめのみこと)
 ![]()
![]()
 諏訪神社の参道入り口
![]()
 諏訪神社境内入り口
![]()
 諏訪神社境内への階段
  ![]()
 境内入り口の狛犬さん
![]()
 手水舎
![]()
 社務所
![]()
 社務所と拝殿
![]()
 厄神社
![]()
 国道を超えた先の山中浅間神社拝殿です。
![]()
 山中神社の参道
![]()
 参道途中
![]()
 手水舎
![]()
 参道の階段を上ったところからの拝殿
  ![]()
 拝殿前に3っつある狛犬さんの一番手前の狛犬さん
  ![]()
 2番目の狛犬さん
  ![]()
 3番目、拝殿に一番近い狛犬さん
  ![]()
 拝殿斜めからと拝殿の扁額
![]()
 神輿殿 お神輿が収められています。
![]()
 国道に架かる橋
![]()
 山中湖から、残念ながら富士山は雲の中でした。