480. 高龗神社(たかおじんじゃ)


拝殿です。

今市市街から少し山の方に入ったところに鎮座しています。髙龗神社の“龗”の字が難しい字で、結局変換されず、ネットからコピーさせてもらいました。雨冠に龍という字で、「おかみ」と読むようです。趣きある神社で、特に奥宮はパワーを感じました。

栃木県日光市大室1619
公式ホームページ

■ 2018年  5月 19日(土) ■

【御祭神】
大山祗神(おおやまつみのかみ)
少名彦神(すくなひこなのかみ)
草野姫神(かやぬひめのかみ)


麓の参道入り口


階段を登った先の参道


しばらく行くと社務所、手水舎、その先に鳥居が見えてきます。


社務所、ここで御朱印を頂きました。


手水舎


社務所の裏手にある御神水 おかみの水


茅輪が飾られていました。


茅輪と狛犬さん

 
狛犬さんです。


拝殿前の鳥居

  
鳥居の柱のそばに小さな狛犬さんがいました。


拝殿左から


拝殿右から


拝殿正面、一対の竜の像が上を向いています。

 
木彫りの龍です。あちことに木彫りの像がありました。


拝殿内部、木彫りの狛犬さんがいます。


何でしょうか?


御神木です。


九州にはたくさん繁っている楠も、
下野では貴重だったようです。


拝殿裏、奥宮に続く奥参道の鳥居


鳥居の先右手に鎮座する皇大神宮境内社


奥参道二の鳥居


長い階段、鳥居の先に奥宮が見えます。


奥宮


奥宮 由緒、かつてはたくさんの神様が祀られていたようです。


髙龗神社由緒、水の神様だそうです。


おかみの杜案内図