515.草薙神社(くさなぎじんじゃ)

 静岡護国神社を参拝後、次は草薙神社へ。夕方5時を回ってしまい、残念ながら社務所にはカギがかけられ、どなたもいらしゃらず、御朱印を頂くことはできませんでした。草薙神社でヤマトタケルが御祭神ということは、草薙剣と何らかの関連があるのでしょうか。また、花火の筒や、龍勢煙火、いわゆるロケット花火が飾られており、そうした行事が行われているのかもしれません。

静岡県静岡市清水区草薙349      ■ 2019年 8月 10日(土) ■

参道入り口の鳥居
鳥居をくぐった先の参道
鳥居の左手にある由緒書き
御祭神 日本武尊の像
手水舎
隋神門 武者像が鎮座しています

拝殿前の凛々しい狛犬さん

拝殿です
本 殿
拝殿左手にある舞殿
舞殿と拝殿
境内の様子
舞殿から社務所方向
右手にある境内社
左手にある境内社
隋神門の裏側においてありました
打ち上げ花火が行われていたようです。
舞殿の横に飾ってある龍勢花火の模型
社務所

境内には弓道場と龍勢煙火資料展示室がありました