98. 宇美八幡宮(うみはちまんぐう)


拝殿です。

応神天皇の生誕の地と伝わる宇美八幡宮に参拝してきました。安産、育児に霊験あらたかとのことで、お宮参りの参拝客が多く見受けられました。境内にある樟の巨木は目を見張るものがあります。樹齢2千年、ということは、応神天皇の頃にも既に大きな木であったということになります。裏手の宇美川を渡った先の小高い山に奥宮がり、こちらも参拝してきました。ひっそりと小さな社ではありましたが、どこか落ちつく感じがしました。

福岡県糟屋郡宇美町宇美1丁目1-1
公式ホームページ

■2013年  3月17日(土)■

【御祭神】 應神天皇(おうじんてんのう)
      神功皇后(じんぐうこうごう)
      住吉大神(すみよしおおかみ)
      伊弉諾尊(いざなぎのみこと)


参道入り口の昭和の鳥居、奥が元禄の鳥居

 
拝殿 正面


湯方社、子安の石


神 門


本 殿


聖母宮(神功皇后)


産湯の水 応神天皇が生まれたときに使われたとのこです。


樹齢2000年の湯蓋の森


こちらも樹齢2000年の衣掛の森


他にも巨木が


奥宮入り口 桜が咲き始めています。


湯蓋の森、反対側から


衣掛の森、裏側から


境内の外側に茂っています。


奥宮への参道


奥宮の鳥居


奥宮の社