コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

hontake homepage

  • ホーム
  • お出かけ日記
  • Hontake文庫
    • 著者別蔵書一覧
    • 読書履歴一覧2020
      • 読書履歴2020 表紙と感想
    • 読書履歴一覧2019
    • 読書履歴一覧2018
    • 読書履歴一覧2017
    • 読書履歴一覧2016
    • 読書履歴一覧2015
    • 読書履歴一覧2014
    • 読書履歴一覧2013
    • 読書履歴一覧2012
  • 神社巡り御朱印収集
    • 岩手県
    • 福島県
    • 茨木県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
    • 新潟県
    • 長野県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 岡山県
    • 島根県
    • 山口県
    • 福岡県
    • 大分県
    • 佐賀県
    • 熊本県
    • 宮崎県
    • 長崎県
    • 鹿児島県

神社巡り御朱印収集

  1. HOME
  2. 神社巡り御朱印収集
2013年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

99. 日峯神社(ひのみねじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐりの3回目、最初の参拝は八幡西区の日峯神社です。折尾駅から九州共立大学の横を通り歩いて参拝しました。昔は山の頂上にあったそうですが、参拝が大変だということでふもとに移したそうです。桜が満開でした […]

2013年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

98. 宇美八幡宮(うみはちまんぐう)

拝殿です。 応神天皇の生誕の地と伝わる宇美八幡宮に参拝してきました。安産、育児に霊験あらたかとのことで、お宮参りの参拝客が多く見受けられました。境内にある樟の巨木は目を見張るものがあります。樹齢2千年、ということは、応神 […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

97. 白山神社(はくさんじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編14社めの参拝、本日最後の参拝です。若松恵比須神社から歩いての参拝、参道の階段を登り始めたときには4時を過ぎていました。階段は非常に長く感じられ、参拝後社務所に向かおうとし […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

96. 若松恵比須神社(わかまつえびすじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 13社めの参拝は若松恵比須神社。飛幡八幡宮から、若戸大橋の下にある若戸渡船場まで歩きました。サンフランシスコの金門橋を彷彿させるような巨大な真っ赤な橋は、かつて人も歩いて […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

95. 飛幡八幡宮(とびはたはちまんぐう)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 12社めの参拝は飛幡八幡宮。中原八幡宮からバス通りまで戻って乗ったバスがたまたま区役所経由で難なく飛幡八幡宮に参拝できました。「とびはた」は「戸畑(とばた)」と関係あるの […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

94. 中原八幡宮(なかばるはちまんぐう)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 11社めの参拝は中原八幡宮です。小高い丘に登る階段とかんばんが目につきました。階段を登り、参拝、社殿の左手に住居を兼ねた社務所があり、御朱印を頂くために声をかけたところ、 […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

93. 貴船神社(きぶねじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 10社めの参拝は貴船神社。到津八幡神社からバスで移動し中原八幡宮へ歩いて向かう途中に見つけ、立ち寄りました。社務所はありましたが不在でした。特別な行事のときにだけ宮司さん […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

92. 到津八幡神社(いとうづはちまんじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 9社めの参拝、到津八幡神社。荒生田神社のそばからバスに乗って移動、コンビニでパンを買ってかじりながら到津神社へ。川沿いの公園のそばに一の鳥居があり、その先に長い階段があり […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

91. 荒生田神社(あろうだじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 8社めの参拝は荒生田神社。天疫神社から勘で向かったのですが、天気が悪く少し迷ってしまいました。今日はどうも方向感覚が少し狂っているようで、やはり太陽が出ていないとだめのよ […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

90. 天疫神社(てんえきじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 7社めは天疫神社です。高見神社から歩いて向かったのですが、道に迷ってしまいうろうろしてしまいました。一の鳥居から公園を抜けて薄暗い階段を登ると、宮司さんの住まいらしき家を […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

89. 高見神社(たかみじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 6社めの参拝は高見神社です。豊山八幡神社からバスで移動、小高い山の中腹に鎮座しておりました。境内は広々として、社殿はどっしりとしていて、とても落ち着いた雰囲気の神社でした […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

88. 豊山八幡神社(とよやまはちまんじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 5社め豊山八幡神社です。帆柱稲荷神社の山登りから歩いて参拝、街中ではありますが、境内は静かで広々としていました。ここは八幡発祥の地なのだそうです。参拝後、社務所で御朱印を […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

87. 帆柱稲荷神社(ほばしらいなりじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 4社めの参拝。今回の神社めぐりで最大の難所です。春日神社参拝後、バスで八幡駅まで行き、皿倉山中腹のケーブル駅まで歩いて登り、さらに山を登った先に帆柱稲荷神社があります。雨 […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

86. 春日神社(かすがじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 3社めは春日神社。岡田神社から歩いての参拝です。ここは、予定になかったのですが、駅前の名所案内のかんばんに記載されていたので、もしかすると御朱印が頂けるのではないかと参拝 […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

85. 岡田神社(おかだじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編 2社めの参拝。一宮神社から歩いて参拝しました。ここは拝殿の前が工事中で、どんなビルが建つのだろうか思うほどの工事が行われていました。朝早いのに、何組かの御祈願客が訪れてい […]

2013年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

84. 一宮神社(いちみやじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり、八幡・戸畑・若松編の最初の参拝、黒崎駅から歩いて皇后崎公園を目印に向かいましたが、すぐには見つからず、神社を一周してようやくたどり着きました。緑が多く落ち着いた感じの神社でした。

2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 hontake 福岡県

83. 菅原神社(すがわらじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり13社め、最後の参拝は菅原神社。北九州モノレールの旦過駅のすぐそばにあります。昼過ぎに参拝したのですが、宮司さんが留守であったため夕方に再度訪れました。社名はそのものズバリの菅原道真を祀った菅 […]

2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

82. 蒲生八幡宮(がもうはちまんぐう)

拝殿 正面です。 北九州神社めぐり12社めの参拝は蒲生八幡宮。北九州モノレール徳力公団前駅から約1.5km、足の裏にできたまめの痛さで足を引きづりながら参拝です。ここも山の中腹の小高いところに鎮座しておりました。気さくな […]

2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

81. 篠崎八幡神社(しのざきはちまんじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり11社めは篠崎八幡神社、北九州モノレール方野駅から1kmほどの距離、紫川インターの近くにあります。74段の階段の小高い丘の上に鎮座しており、木々に囲まれ、随神門、本殿も立派なものでした。

2013年3月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月21日 hontake 福岡県

80. 角神社(すみじんじゃ)

拝殿です。 北九州神社めぐり10社めの参拝は角神社。八坂神社の後は小倉のモノレール沿線の神社をめぐりました。まずは香春口三萩野駅の近くの角神社。宮司さんは留守でしたが。奥様がご朱印を書いて下さいました。名前のゆかりは分か […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

参拝順

No. 1 ~ 104 No.105 ~ 200 No.201 ~ 303 No.304 ~ 399 No.400 ~ 506 No.507~539

都道府県別

佐賀県 (40) 兵庫県 (1) 千葉県 (1) 埼玉県 (20) 大分県 (35) 大阪府 (5) 宮崎県 (39) 山口県 (2) 山梨県 (6) 岡山県 (1) 岩手県 (3) 島根県 (30) 愛知県 (1) 新潟県 (14) 東京都 (39) 栃木県 (22) 熊本県 (32) 神奈川県 (1) 福岡県 (155) 福島県 (22) 群馬県 (6) 茨木県 (3) 長崎県 (31) 長野県 (2) 静岡県 (16) 鹿児島県 (12)

神社名

一宮神社 (1) 七社神社 (1) 万九千神社 (1) 三峰神社 (1) 三嶋大社 (1) 三所神社 (1) 三柱神社 (1) 三社神社 (1) 三芳野神社 (1) 下谷神社 (1) 串間神社 (1) 丹生神社 (1) 久須志神社 (1) 二宮神社 (3) 二荒山神社 (2) 五穀神社 (1) 五龍王神社 (1) 仁比山神社 (1) 今宮神社 (2) 伊佐須美神社 (1) 伊勢天照御祖神社 (2) 伊勢神社/神宮 (3) 伊萬里神社 (1) 住吉神社 (6) 佐嘉神社 (1) 佐太神社 (1) 健軍神社 (1) 光雲神社 (1) 八代宮 (1) 八剱神社 (1) 八坂神社 (6) 八幡宮/神社 (62) 八所宮 (1) 八柱神社 (1) 八重垣神社 (1) 八雲神社 (2) 六所神社 (1) 出水神社 (1) 出雲伊比神社 (1) 出雲大社 (2) 前玉神社 (1) 劔神社 (1) 加江田神社 (1) 加藤神社 (1) 北岡神社 (1) 卑弥呼神社 (1) 南洲神社 (1) 印鑰神社 (1) 原田神社 (1) 厳島神社 (1) 名島神社 (1) 吾平津神社 (1) 呉羽神社 (1) 和布刈神社 (1) 品川神社 (1) 唐津神社 (1) 善光寺 (1) 喜多院 (1) 四所神社 (1) 四阿屋神社 (1) 土津神社 (1) 塩屋神社 (1) 塩治神社 (1) 売布神社 (2) 多賀神社 (1) 大中臣神社 (1) 大原神社 (1) 大國魂神社 (1) 大宮神社 (1) 大富神社 (1) 大山祇神社 (1) 大崎神社 (1) 大嶽神社 (1) 大巳貴神社 (1) 大御神社 (1) 大牟田神社 (1) 大祖神社 (1) 大神宮 (8) 天之素盞神社 (1) 天岩戸神社 (1) 天照皇大神宮 (1) 天疫神社 (1) 天神社/天満宮 (24) 奥平神社 (1) 妙力神社 (1) 妙義神社 (1) 妙見宮 (4) 妻垣神社 (1) 嬬恋神社 (1) 宇原神社 (1) 宇奈岐日女神社 (1) 安住神社 (1) 宗像大社 (2) 宝田神社 (1) 宝登山神社 (1) 宮原三神宮 (1) 宮地嶽神社 (5) 寒川神社 (1) 寶当神社 (1) 小戸神社 (1) 小網神社 (1) 山代神社 (1) 山王神社 (1) 岡湊神社 (1) 岡田神社 (1) 弁天神社 (1) 彌彦神社 (1) 御井神社 (1) 御勢大霊石神社 (1) 御嶽神社 (1) 御年神社 (1) 御所神社 (1) 志賀海神社 (1) 息栖神社 (1) 恵比須神社 (3) 惣社宮 (1) 愛宕神社 (6) 戸上神社 (1) 戸明神社 (1) 揖夜神社 (1) 日吉神社 (7) 日峯神社 (1) 日御碕神社 (1) 日枝神社 (4) 日田神社 (1) 日隈神社 (1) 日高神社 (1) 早吸日女神社 (1) 旭丘神社 (1) 明治神宮 (1) 春日神社 (6) 是法神社 (1) 月読神社 (1) 月隈神社 (1) 末廣神社 (1) 本宮神社 (1) 東叡山寛永寺 (1) 東照宮 (4) 東郷神社 (1) 東霧島神社 (1) 松原神社 (1) 松島神社 (1) 松栄神社 (1) 松橋神社 (1) 松江神社 (1) 柳森神社 (1) 根津神社 (1) 椙森神社 (1) 楠神社 (1) 榎原神社 (1) 榛名神社 (1) 槵觸神社 (1) 櫛田神社 (2) 櫻井神社 (1) 武井神社 (1) 武雄神社 (1) 母智丘神社 (1) 比木神社 (1) 水天宮 (3) 水神社 (2) 氷川神社 (3) 江田神社 (1) 浅草神社 (1) 浅間神社 (15) 海宮神社 (1) 淀姫/與止日女神社 (2) 淡島神社 (1) 深江神社 (1) 淵神社 (1) 湊疫神宮 (1) 瀧尾神社 (3) 火男火賣神社 (1) 照国神社 (1) 熊野神社 (4) 熱田神宮 (1) 狭野神社 (1) 猛島神社 (1) 猿田彦神社 (1) 玉垂宮 (1) 王子神社 (1) 現人神社 (1) 琴平/金刀比羅神社 (6) 生目神社 (1) 産宮神社 (1) 田島神社 (1) 男女神社 (1) 疋野神社 (1) 登志神社 (1) 白和瀬神社 (1) 白山神社 (4) 白岳神社 (1) 白根三吉神社 (1) 白角折神社 (1) 白龍神社 (1) 皇産霊神社 (1) 真名井神社 (1) 石鎚神社 (1) 石體神社 (1) 磐椅神社 (1) 祓戸神社 (1) 祝詞神社 (1) 神明宮 (2) 神柱宮 (1) 神武天皇社 (1) 神田神社 (1) 神魂神社 (1) 秩父神社 (1) 稲佐の浜弁天島 (1) 稲佐神社 (1) 稲荷神社 (33) 竈門神社 (1) 竹原神社 (1) 筑紫神社 (1) 篠山神社 (1) 粟島神社 (1) 織姫神社 (1) 美保神社 (1) 美奈宜神社 (2) 聖天山歓喜院 (1) 與賀神社 (1) 航空神社 (1) 船引神社 (1) 花園神社 (2) 英彦山神社 (1) 茶ノ木神社 (1) 草薙神社 (1) 荒生田神社 (1) 荒立神社 (1) 菅原神社 (3) 菊池神社 (2) 蒲原神社 (1) 薬師神社 (1) 蠶養國神社 (1) 西岡神宮 (1) 西戸崎神社 (1) 西根神社 (1) 西都祖霊社 (1) 角神社 (1) 諏訪神社 (6) 諫早神社 (1) 警固神社 (1) 豊玉姫神社 (1) 貴船神社 (1) 赤城神社 (2) 赤間神宮 (1) 速来宮 (1) 都萬神社 (1) 都農神社 (1) 野坂神社 (1) 金刀比羅神社 (1) 金立神社 (1) 鏡神社 (1) 長浜神社 (2) 阿智神社 (1) 阿蘇神社 (2) 阿須利神社 (1) 陶山神社 (1) 霊丘神社 (1) 霊山神社 (1) 霞神社 (1) 霧島岑神社 (1) 霧島東神社 (1) 霧島神宮 (1) 青島神社 (1) 青幡神社 (1) 靖国・護国神社 (13) 須佐神社 (3) 須佐能袁神社 (1) 須衛都久神社 (1) 須賀・須我神社 (2) 風浪宮 (1) 風頭大権現 (1) 飯盛神社 (2) 香取神社 (2) 香春神社 (1) 香椎宮 (2) 駒宮神社 (1) 駒形神社 (1) 高住神社 (1) 高倉神社 (1) 高千穂神社 (1) 高城神社 (1) 高徳神社 (1) 高樹神社 (1) 高橋神社 (3) 高祖神社 (1) 高良大社 (2) 高見神社 (1) 高麗神社 (1) 髙龗神社 (1) 鳥越神社 (1) 鴻神社 (1) 鵜戸神宮 (1) 鹿児島神宮 (1) 鹿児島神社 (1) 鹿島神宮 (1) 黒沼神社 (1) 黒髪神社 (1)

Copyright © hontake homepage All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • お出かけ日記
  • Hontake文庫
    • 著者別蔵書一覧
    • 読書履歴一覧2020
      • 読書履歴2020 表紙と感想
    • 読書履歴一覧2019
    • 読書履歴一覧2018
    • 読書履歴一覧2017
    • 読書履歴一覧2016
    • 読書履歴一覧2015
    • 読書履歴一覧2014
    • 読書履歴一覧2013
    • 読書履歴一覧2012
  • 神社巡り御朱印収集
    • 岩手県
    • 福島県
    • 茨木県
    • 栃木県
    • 群馬県
    • 千葉県
    • 埼玉県
    • 東京都
    • 神奈川県
    • 山梨県
    • 新潟県
    • 長野県
    • 静岡県
    • 愛知県
    • 大阪府
    • 兵庫県
    • 岡山県
    • 島根県
    • 山口県
    • 福岡県
    • 大分県
    • 佐賀県
    • 熊本県
    • 宮崎県
    • 長崎県
    • 鹿児島県
PAGE TOP