273. 宇原神社(うばるじんじゃ)
![]()
拝殿です。
福岡北部方面、駅から離れた神社を中心にレンタカーでの神社めぐり、6社めは、京都郡刈田町に鎮座する宇原神社です。雨の中の参拝となりました。今日と明日が例大祭で、参道には提灯の壁ができていました。ここの神社には、古墳から出土した、卑弥呼が魏から贈られたという三角縁神獣鏡が保管されているそうです。
福岡県京都郡苅田町馬場411
公式ホームページ
■2013年10月 5日(土)■
【御祭神】 左殿 彦火々出見尊(ひこほほでみのみこと)
正殿 彦波瀲武鸕鷀草葺不合尊(ひこなぎさたけうがやふきあえずのみこと)
右殿 豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)
![]()
![]()
一の鳥居 二の鳥居 三の鳥居
![]()
拝殿前の狛犬さん
![]()
参道途中の狛犬さん
![]()
境内の様子
![]()
拝殿の中 御神輿がありました。
![]()
拝殿の扁額
![]()
本殿
![]()
境内社 恵比須神社